高知法人会からのお知らせ

4月20日(水)「コロナ時代を生き抜く改正電子帳簿保存法セミナー」実施のお知らせ

cont622049935890e_0のサムネイル

標記の通り、セミナーを実施いたします。

前回お申込みの方のお席は高知法人会で確保しておりますので、変更やキャンセルがある場合は
高知法人会(088-884-4480)にご連絡ください。

お席の都合上、追加のお申込みは承りかねますのでご了承ください。
※2月17日(水)に開催を予定していましたセミナーを順延してのご案内です。

12月14日(火)「税務大学No.4 消費税インボイス制度説明会」は申込を締め切らせていただきます。

12月14日(火)「税務大学No.4 消費税インボイス制度説明会」は、
多くの方からご参加の応募をいただき、定員を超過しましたため、申込を締め切らせていただきます。
11月18日(木)の「税務大学No.1」(No.4と同内容)は、若干名空きがございますので
ご興味のある方はお早めにお申し込みください。

11月17日(水)「コロナ時代を生き抜くインボイス対策セミナー」は申込を締め切らせていただきます。

11月17日(水)「コロナ時代を生き抜くインボイス対策セミナー」は、多くの方からご参加の応募をいただき、定員を超過しましたため、申込を締め切らせていただきます。
今後もインボイス制度に関するセミナーは開催を予定しておりますので、詳細が決まりましたらお知らせいたします。

法人会福利厚生制度が50周年記念サイト開設のお知らせ

本年度に法人会福利厚生制度が50周年を迎えるにあたり、このたび記念サイトを開設致しました。
当サイトでは、50周年記念商品「大型保障総合型Ⅴプレミアム」の案内や、(公財)全国法人会総連合の小林会長、福利厚生制度協力3社(大同生命保険(株)、AIG損害保険(株)、アフラック生命保険(株))社長のメッセージ等を掲載しております。

当会インターネット回線の不具合について

令和3年5月7日(金)午後4時頃から、当会のインターネット回線に不具合が生じており、メールの送受信ができなくなっておりましたが、本日復旧いたしました。ご迷惑をおかけし申し訳ありませんでした。
なお、高知県法人会連合会の回線不具合も解消回復をしております。
ただ、「令和3年5月7日(金)午後4時頃~5月11日(火)午前9時20分」の間に、当会または高知県法人会連合会宛てのメールにつきましては、データの復旧ができませんでした。申し訳ありませんが、該当期間に送信をされた皆様には、お手数をお掛けしますが再度ご連絡下さいますようお願い申し上げます。

「令和2年版 年末調整のしかた」書籍販売のお知らせ

毎年、令和2年分 年末調整等説明会の会場にて販売しておりました「令和2年版 年末調整のしかた」書籍につきましては、添付のチラシにご記入いただきお申込みいただきますと、発刊元の(一社)大蔵財務協会から直接お手元に送料無料にて発送いたします。
ぜひご活用ください。

年末調整のしかた

生涯現役社会の実現に向けた地域ワークショップの開催

令和2年度 生涯現役社会の実現に向けた地域ワークショップを開催いたします。
テーマ『「70歳まで働く時代」の戦略』と題して、「70歳まで働く機会の確保を企業の努力義務とする改正高年齢者雇用安定法」の来春施行にともなう、企業の考え方や高年齢者雇用の現実、また、助成金をはじめとする支援情報など高年齢者雇用の取組みに役立つ情報を盛りこんだワークショップです。
この機会にぜひご参加くださいますようお願い申し上げます。
※当日は小冊子等無料にて配布いたします。

cont5f7bb83937ec3_0(1)のサムネイル